Appleは、6月のWWDC21で、iOS15やwatchOS8の新機能として、米国の一部の州で発行される運転免許証や州発行の身分証明書をiPhoneやApple WatchのWalletアプリに登録できるようになると発表していました。
すごく興味を惹かれる機能だったのですが、その時は具体的な州の名前は明らかにしてくれませんでしたが、やっと発表してくれました。
まずはアリゾナ州とジョージア州から始まり、コネチカット州、アイオワ州、ケンタッキー州、メリーランド州、オクラホマ州、ユタ州がこれに続くそうです。
で、これらの州にある空港では、米運輸保安庁(TSA)の保安検査場でIDリーダーにiPhoneやApple WatchをかざすとTSAに提供されるユーザー情報が表示され、Face IDまたはTouch IDで認証すれば、本人確認が完了しちゃうそうです!
その際、iPhoneのロックを解除したり、画面を見せたり、iPhoneを渡す必要はないそうです。
これは、想像以上に便利そう((o(´∀`)o))ワクワク
Appleによると、iPhoneやApple WatchのWalletに保存される運転免許証や身分証明書は高いセキュリティで保護され、物理的な財布よりも安全だとのこと。
とても便利そうなので、是非ともジャパンでも使えるようにして欲しいww
コメント