アニメ・マンガ

初音ミクとガンダムの夢の共演! RGシリーズに「MS-06S ザクII 初音ミクVer.」が登場

アニメ・マンガ
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

『機動戦士ガンダム』のリアルグレード(RG)シリーズに、新たなコラボレーションモデルとして「初音ミクVer.」の「MS-06S ザクII」が登場しました。このモデルは、バーチャルシンガーである初音ミクと、ガンダムシリーズの象徴的なモビルスーツであるシャア専用ザクIIを融合させた特別仕様となっています。

製品の特徴

「MS-06S ザクII 初音ミクVer.」は、以下の特徴を持っています:

  • カラーリング:初音ミクのトレードマークである鮮やかなターコイズブルーとホワイトを基調としたカラーリングが施されています。
  • デカール:初音ミクのロゴやアイコンがデカールとして付属しており、カスタマイズ性が高まっています。
  • 武装:ザクIIの標準的な武装に加え、初音ミクのマイクや音楽モチーフのアクセサリーが追加されています。
  • 可動域:RGシリーズならではの高い可動域を持ち、多彩なポージングが可能です。

コラボレーションの背景

今回のコラボレーションは、初音ミクの持つ未来的でポップなイメージと、ガンダムシリーズのメカニカルな世界観を融合させる試みとして企画されました。これにより、双方のファンに新たな魅力を提供し、模型製作やカスタマイズの楽しさを広げることを目的としています。

まとめ

「MS-06S ザクII 初音ミクVer.」は、初音ミクとガンダムという異なるジャンルのアイコンを融合させた魅力的なモデルです。その独特のデザインと高い再現度は、ファンや模型愛好家にとって新鮮な驚きを提供することでしょう。

初音ミクについて

初音ミクは、クリプトン・フューチャー・メディアが2007年に発売した音声合成ソフトウェア「VOCALOID2」の音源キャラクターで、バーチャルアイドルとして世界的な人気を誇ります。名前の「初音」は「最初の音」、「ミク」は「未来」を意味し、未来の音楽の可能性を象徴しています。16歳の少女という設定で、身長158cm、体重42kg、誕生日は8月31日とされています。彼女の声は声優の藤田咲が提供しており、クリアで可愛らしい声質が特徴です。 
初音ミクは、ユーザーが楽曲を制作し、インターネット上で共有するという文化を生み出し、多くのクリエイターに影響を与えてきました。また、ライブイベントや各種メディアへの出演、他企業とのコラボレーションなど、多岐にわたる活動を展開しています。今回の「MS-06S ザクII 初音ミクVer.」も、そのようなコラボレーションの一環として企画され、ファンやプラモデル愛好者から注目を集めています。

スポンサーリンク






スポンサーリンク
( ≧∀≦) シェアシテミル??

コメント

タイトルとURLをコピーしました