ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)は、2025年6月4日の「State of Play」イベントにて、PlayStation初の公式ワイヤレス格闘ゲーム用アーケードコントローラー「Project Defiant」を発表しました。本製品は、PS5およびPC向けに設計されており、2026年の発売が予定されています。
「Project Defiant」は、超低遅延のワイヤレス接続を実現する「PlayStation Link」技術を採用しており、USB-Cによる有線接続にも対応しています。特徴的なデザインには、カスタム設計のデジタルスティック、メカニカルスイッチボタン、DualSense風のタッチパッドが含まれます。また、スクエア、サークル、オクタゴンの3種類のリストリクターゲートが交換可能で、プレイヤーの好みに合わせた操作感を提供します。さらに、持ち運び時にレバーを保護するためのキャリングケースも付属しています。

PlayStation Linkとは?
「PlayStation Link」は、ソニーが開発した新しいワイヤレスオーディオ接続技術で、超低遅延かつロスレス音質を特徴としています。この技術は、PS5、PlayStation Portal、PC、Macなどの対応デバイス間でのシームレスな切り替えを可能にし、ゲームプレイ中の音声遅延を最小限に抑えます。「PlayStation Link」を利用するには、専用のUSBアダプターが必要で、これは「PULSE Elite」や「PULSE Explore」などの対応ヘッドセットに同梱されています。また、Bluetooth接続との同時使用も可能で、ゲーム音とスマートフォンの音声を同時に楽しむことができます。
「Project Defiant」の詳細や正式名称、価格などは今後の発表が待たれますが、格闘ゲームファンにとって注目の製品となることは間違いありません。
コメント