買う気満々の Apple Watchですけど、普段、腕時計なんてしてないのでサイズがすんごい気になっていたところ、ギズモード・ジャパンさんがこんな写真を掲載されていました。
ASUSのスマートウォッチ「ZenWatch」(左)と Apple Watchの 42mmモデル(中央)と 38mモデル(右)の集合写真。
思ってたより Apple Watchって小さいのねww
って安堵はしたものの、
他のスマートウォッチと比べたらどうなのか気になっちゃって・・・
なので、Apple Watchと主なスマートウォッチの
サイズを比較できる画像を作ってみたww
比較してみたのは、Apple Watchの 42mmモデルと 38mモデル、Asus ZenWatch、Moto 360、Sony SmartWatch 3、LG G Watch Rの 6機種です。
サイズ比較・・・
こうして並べてみても Apple Watchのサイズは小ぶりなことがわかります(´ω`)b
Apple Watch 42mm: 42 x 35.9 x 10.5mm
Asus ZenWatch:51 x 39.9×7.9~9.4mm
Moto 360:46 x 46 x 11.5mm
Sony SmartWatch 3:51 x 36 x 10mm
LG G Watch R:53.6 x 46.4 x 9.7mm
ただ気になることは Apple Watchの厚さが10.5mmと厚めなんですよね。
実際に装着したときにどう影響するのか少々気になります。
スペック比較・・・
Apple Watchの価格は少々高いような印象を受けますが、表にして比べると性能分だけ高額になっているといった印象を受けますねww
また、以下の表からは読み取りにくいのですが、ユーザーインターフェースでも、Apple Watch は音声に加えてデジタルクラウン(竜頭)とサイドボタン、画面タッチと感圧クリックなど多数の操作法が用意され、時計側で操作するアプリが多い。
それに対して、Android Wear は原則タッチと音声のみ、アプリもシンプルな通知メインで時計側をあまり操作させないなど違いが際立ちます。
Apple Watch 38mm | Apple Watch 42mm | Asus ZenWatch | Moto 360 | Sony SmartWatch 3 | LG G Watch R | |
OS | Watch OS | Watch OS | Android Wear | Android Wear | Android Wear | Android Wear |
プロセッサ | Apple S1 SiP | Apple S1 SiP | Qualcomm Snapdragon 400 1.2GHz | Texas Instruments | ARM Cortex-A7 4コア 1.2GHz | Snapdragon 400 1.2GHz |
画面サイズ | 1.5インチ | 1.65インチ | 1.63インチ | 1.5インチ | 約1.6インチ | 1.3 インチ |
解像度 | 272 x 340 | 312 x 390 | 320 x 320 | 320x290 | 320 x 320 | 280 x 280 |
センサー | 加速度、 ジャイロ、 心拍、 光 | 加速度、 ジャイロ、 心拍、 光 | 9軸、心拍 | 歩数計、心拍、環境光、加速度 | 加速度、 ジャイロ、 磁気、 光、GPS | 9軸、心拍数、気圧計 |
防水/防塵 | IPX7(防浸形) | IPX7(防浸形) | IP55 | 防水機能搭載 | IPX8(水中形)、 IP6X(耐塵形) | IP67 |
Bluetooth | 4.0 | 4.0 | 4.0 | ? | 4.0 | 4.0 |
WiFi | 802.11 b /g /n | 802.11 b /g /n | ? | ? | ? | ? |
モバイル決済 | Apple Pay | Apple Pay | ? | ? | NFC 搭載。Android Wear ではオプション | ? |
音声操作 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
音声通話 | ○ | ○ | ? | × | 要 Bluetooth ヘッドセット | ? |
手書き入力 | ○ | ○ | ○ | ? | アプリによる | ? |
サイズ (mm) | 38.6 x 33.3 x 10.5 | 42.0 x 35.9 x 10.5 | 39.8 x 50.6 x 7.9~9.4 | 46 x 46 x 11.5 | 36 x 51 x 10 | 53.6 x 46.4 x 9.7 |
重さ(ケース) | アルミケース(SPORT) 25g、 ステンレスケースは40g 18Kケース(EDITION) は54 - 55g | アルミの SPORT は30g ステンレスの Apple Watch は50g 18Kの EDITION は69 - 67g | 約50g | 約59.5g | 本体約38g | 62g |
バッテリー持続 | 通常使用で最大18時間 | 通常使用で最大18時間 (38mmよりやや長い) | 約1日 | 1日 | 約2日 | 1日 |
充電 | 電磁誘導式 | 電磁誘導式 | microUSB | ワイヤレス充電対応 | microUSB | microUSB |
税抜価格 | 42800円~218万円 | 48800円~188万円 | 32184円 | 36000円 | 25000円~34880円 | 33900円 |
急いで調べたので間違いがあっても許してね^^;
それと、表中の「?」は、はっきりしなかったところです。
コメント
[…] Apple Watchと主なスマートウォッチのサイズ and スペック比較 #applejp | Blog!NOBON+ […]