[Apple] Mac

Mac誕生から35年!初代Macintoshが1984年1月24日に発売

[Apple] Mac
スポンサーリンク

Appleは、今から35年前の1984年1月24日に初代Macintoshの「Macintosh 128K」を発売しました。

今でもベージュ筐体がオシャレですよねぇ(p゚∀゚q)キュキューン

Macintosh 128K」は徹底した低価格化とコンピュータグラフィックスの描画性能に重点をおいて設計されました。

他社の10,000ドルを超えるようなモデルが多いなか、「Macintosh 128K」の価格は2,495ドルで、一体型の白黒9インチCRTの解像度は512×342ピクセルで、DTPの72ppiの規格の元になりました。

8MHz Motorola 68000と128KB DRAMを搭載し、ソニー製の3.5インチ容量400KBのフロッピーディスクドライブも搭載しています。

日本では1984年4月12日で、キヤノン販売が698,000円で発売を開始しています。


また、筐体の内側には開発関係者(ジョブズやウォズニアックら47名)のサインがあるんですよ(≧∀≦)b!!

詳しくはMacテクノロジー研究所さんでお楽しみくださいwww

初期Macintosh におけるバックパネル内面サインの考察 |    

こちらはSteve JobsがMacintoshを発表したときの模様


また、ジョブズの行った初代Macのプレゼンテーションの詳細は・・・

ジョブズの行った初代Macのプレゼンテーションが30年の時を超えて初公開される
1984年1月24日、スティーブ・ジョブズはカリフォルニア州クパチーノで行われたAppleの年次株主総会で初めて「Macintosh」を発表。その1週間後、ジョブズは「Boston Computer Society」の年次会合において、Macintoshの購買層である学生に向けてMacintoshのプレゼンテーションお

ティム・クックCEOも、Twitterで35周年を迎えたことに言及しています。


スポンサーリンク
スポンサーリンク
( ≧∀≦) シェアシテミル??
Blog!NOBON+

コメント

タイトルとURLをコピーしました