ども NOBONです:)
Mac向けの仮想マシン環境ソフトウェア Parallels が、最新バージョン「Parallels Desktop 15」にアップデートされ「macOS Catalina(10.15)」へ対応されているそうです。
Appleの Metal API に対応したことで動作スピードが向上し、プロ向け Windowsソフトのサポートが追加されているそうですよ。

MacでWindowsを動かす「Parallels Desktop」の最新版、SidecarでApple Pencilが使えますぜ
着々と進化しています。Mac向けの仮想マシン環境ソフトウェアの定番ことParallelsが、最新バージョンの「Parallels Desktop 15」にアップデートされました。WindowsやLinuxなど他のOSをMac上で走らせることができる、Parallels。そしてParallels Desktop 15で
で、最上級にスゴイのがですね・・・
macOS Catalinaのサブディスプレイ機能「Sidecar」に対応!!
つまり iPad上の Windowsアプリに Apple Pencilを使用できる!!
もちろんチルトと消しゴムもサポートォォォ!!
こちらがiPad上の Windowsソフトを Apple Pencilで操作している動画です。
これはけっこう衝撃的!!
「Parallels Desktop 15」は、他にもBluetooth対応デバイスが追加され、様々なゲームコントローラーが使えるようになっているみたいですよ。
Mac で Windows を実行 - Parallels Desktop 18 Virtual Machine for Mac
Parallels Desktop - 再起動せずに Mac で Windows を動かせます。セットアップが簡単。瞬時にダウンロード無償で今すぐお試しください。
コメント