アニメ・マンガ

ちばてつや氏、文化勲章決定!漫画家としては初の栄誉!

アニメ・マンガ
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

2024年10月25日、政府は漫画家のちばてつや氏(85)に文化勲章を授与することを発表しました。これは漫画家として初めての栄誉であり、漫画界全体にとっても大きな出来事です。

ちばてつや氏は『あしたのジョー』や『あした天気になあれ』、『のたり松太郎』などの名作を生み出したことで知られています。彼の作品は多くの読者に愛され、漫画文化の発展に大きく貢献してきました。ちば氏は受章に際し、自身のブログで「この度は、はからずも、文化勲章という、大変名誉な受章のお知らせがありました」と報告し、漫画家としての長年の努力と、漫画界全体の発展に対する感謝の意を表しました。

ちば氏はまた、「私が七十年近く、描き続けてきた漫画、コミック。今でこそ世間の皆さんが、年齢を問わず、当たり前のように楽しんで、読んでくださっていますが、考えてみると漫画は、昔はほぼ、子どもだけが楽しむものでした」と振り返り、漫画が広く受け入れられるようになった背景には、先輩漫画家や編集者たちの努力があったことを強調しました。

今回の受章は、昨年の里中満智子氏の文化功労者選出に続くものであり、漫画の評価が高まっていることを象徴しています。ちば氏は現在も日本漫画家協会会長を務め、漫画表現の自由を守るための運動や漫画原画の保存に関する活動を推進しており、漫画界に多大な貢献を続けています。

ちば氏の受章を受けて、漫画界からも多くの祝福の声が寄せられました。島本和彦氏は「ちばてつや先生‼︎文化勲章おめでとうございます‼︎‼︎凄い‼︎‼︎」とコメントし、三浦みつる氏は「漫画界初嬉しい!」と称賛しました。また、ながやす巧氏の妻・永安福子氏も「ちばてつや先生文化勲章御受章おめでとうございます!」と祝福の言葉を送りました。

ちば氏はブログで、「漫画は漫画家だけで作っているのではなく、パートナーである原作者や出版社、編集者の方々。読者の手元に書籍を届けてくれる全国の書店さんをはじめ、ご苦労をおかけした製版、印刷、出版業界、全ての関係者の皆さんにも、心から、感謝とお礼を申しあげたいと思います」とコメントし、関係者全員への感謝の意を表しました。

このように、ちばてつや氏の文化勲章受章は、漫画界全体にとっても大きな意義を持つ出来事であり、今後の漫画文化の発展に寄与することが期待されています。

スポンサーリンク






スポンサーリンク
( ≧∀≦) シェアシテミル??

コメント

タイトルとURLをコピーしました