
先日Appleが公開した iOS 11の拡張現実(AR)アプリ開発キット、ARKitで制作されたアプリのデモ動画のひとつが、正にドラえもんの「どこでもドア」を再現しています(p゚∀゚q)キュキューン
iOS11で動作、ARKitで作られた驚きのデモ動画の数々
>> iPhone Mania
公開されたARアプリのデモ動画は、裏路地に置かれた白枠のドアが置かれており、ドアの向こうには森が広がっています。
ドアの中に入ってみると、ジャングルに埋もれた遺跡?が広がっています。
振り返ると、先ほどの裏路地があり、通行人が歩いているのが見えます。
さ、さ、動画をご覧あれ(≧∀≦)b!!
– Yep, we just made an inter-dimensional portal with #ARkit 🌀
cc @madewithARKit pic.twitter.com/W5pNQBXZs3— Nedd (@nedd) 2017年6月30日
正にどこでもドア!!
自分が、現実と仮想世界の境界線上にいることを実感させられる瞬間!!

ARKitすんげぇ〜ぞ!!
他にも精密なAR動画が多数公開されてるのでいくつかご紹介(≧∀≦)b!!
Holy Flyover Magic Window batman. pic.twitter.com/Fb8nPeLT5J
— Paul Haddad (@tapbot_paul) 2017年6月22日
WOW 😮 There is an VR mode in Apple maps on iOS 11! It seems to use ARKit for positioning! pic.twitter.com/IdXiGoed26
— Stijn (@StijnDV) 2017年6月24日
ちなみに、ARKitで開発されたアプリは、A9以降のプロセッサを搭載したiPhoneまたはiPadシリーズで動作するそうですwww
コメント