1986年に発表されたMacintosh Plusは淡いベージュカラーモデルでした。
32年も経っていますから、経年劣化でかなりの黄変してて当然ですね。
で、KODAWARISANが黄ばみを漂白ではない化学反応で、新品の輝きを取り戻すスゴ技を披露していたのでご紹介(≧∀≦)b!!
Macintosh Plus ベージュモデルが新品の輝きに‥ >> KODAWARISAN
どんだけ黄ばみが除去されたか一発でわかる画像がこちら・・・
もうほとんど新品(p゚∀゚q)キュキューン
で、どうやって黄ばみを除去したかというと・・・
ワイドハイターEXパワーと樹脂ケースを用意するだけwwww
ワイドハイターEXパワーを約10倍に希釈してMacintosh Plusを投入
太陽光を反射させてより紫外線が当たるように周りにアルミホイルを敷き詰め、丸一日炎天下で放置したそうです。
なんかツインピークスみたい^^;
取り外せなかったゴム足だけが化学反応でベトベトになってしまったそうですが、ABS樹脂の変化もなく、Appleロゴのカラーも脱色されず、Mactosh Plus のプリントも問題ないですね(p゚∀゚q)キュキューン
化学反応ばんざーい!!
くわしくはKODAWARISANさんのサイトでね(≧∀≦)b!!
Macintosh Plus ベージュモデルが新品の輝きに‥ >> KODAWARISAN
Apple Design 1997-2011 日本語版 -ハードカバー-
posted with ヨメレバ
Sabine Schulze(ザビーネ・シュルツェ),Ina Gratz(イナ・グレーツ) ボーンデジタル 2012-12-10
コメント
[…] 1986年発表のMacintosh Plus ベージュモデルがワイドハイターで在りし日の姿に >> Blog!NOBON+ […]