中国のアニメ製作会社「上海美術映画製作所」が、作品を許可なく「iTunes Store」で販売されたと主張して、50万米ドル以上の損害賠償を求めてAppleを提訴したとCNET Japanが伝えています。
んん〜アップルが許可もなく勝手に配信するだろうか・・・
概ね中国国内の他の企業が勝手に申請しちゃったんじゃないかと思うのですが・・・どうでしょう??
ま、それは扨置き、上海美術映画製作所ってどんな会社か調べてみた。
上海美術映画製作所 – Wikipedia 
1957年に中国の上海で創立された中国最大のアニメ制作会社。多くの有名な長篇や短篇アニメーション作品を生みつづけてきた。 主に中国が誇るやかな色彩の切紙アニメーション、水墨画アニメーショソやセルアニメ、人形アニメにして、奥の深い中国の伝統芸術と技術を表現できる。近年では4D立体アニメーション映画の製作が多い。 …
1957年に中国の上海で創立された中国最大のアニメ制作会社。多くの有名な長篇や短篇アニメーション作品を生みつづけてきた。 主に中国が誇るやかな色彩の切紙アニメーション、水墨画アニメーショソやセルアニメ、人形アニメにして、奥の深い中国の伝統芸術と技術を表現できる。近年では4D立体アニメーション映画の製作が多い。 …
で、元記事にも名前が挙がっていた「Calabash Brothers」と「Black Cat Detective」はこんな作品(´ω`)b
Calabash Brothers
Black Cat Detective
1980年代の作品は素晴らしい(´ω`)b
特に以下に貼付ける水墨画アニメ「鹿鈴」は東洋のディズニーといった感じで素晴らしい作品
鹿鈴
上の「鹿鈴」をはじめとする1980年代をまとめた作品集がAmazonでもありました(o゚▽゚)o
コメント