アニメ・マンガ

静岡市長、新幹線から見える等身大ガンダム立像の誘致に意欲

アニメ・マンガ
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

静岡市の難波喬司市長は、新幹線の車窓から見える場所に「ガンダム」等身大立像の設置を誘致する意向を示した。これは、かつて静岡市が「RG 1/1 RX-78-2 ガンダム立像」(2010~2011年)を展示した実績を生かし、新たな観光資源として活用する狙いがある。

現在、日本国内には複数の等身大ガンダム立像が存在するが、新幹線の乗客に向けた視認性の高い立地に設置される例はない。難波市長は、「多くの人に見てもらえる場所に設置することで、静岡の観光促進や経済活性化につなげたい」と強調した。静岡市はバンダイのホビー事業部がある「ガンプラの聖地」としても知られ、ガンダムとの関係が深い。

今後の展望

実現にはバンダイナムコグループとの協議や資金調達、設置場所の選定が課題となる。静岡市の象徴的な観光資源として定着させるためには、単なる展示にとどまらず、関連イベントや商業施設との連携も重要だ。さらに、新幹線乗客の視認性を考慮した設計や、周辺インフラ整備も求められる。

今後、行政と企業の協力が進めば、静岡市の新たなランドマークとして、国内外の観光客を引きつける大きな観光資源となる可能性がある。

スポンサーリンク






スポンサーリンク
( ≧∀≦) シェアシテミル??

コメント

タイトルとURLをコピーしました