リアルサウンド ブックさんの記事「『ドラゴンボール』に登場した富裕層 ベジータ、ブルマにサタン……最もお金持ちなキャラといえば?」がとても興味深かったので、備忘録の意味も込めて要点をササっとまとめておきます。詳細は以下のリンクからどうぞ(*^ー゚)b!!
鳥山明の代表作『ドラゴンボール』には、戦闘力だけでなく“資産力”も非常に多彩なキャラクターが登場します。中でも群を抜いているのが、カプセルコーポレーション社長の娘・ブルマです。ホイポイカプセルという世界中で必需品となる技術を発明し、世界的大企業を経営している彼女は、アップルやGoogle並み、もしくはそれ以上の資産を持つとされ、その邸宅や資金力は圧倒的です。
同社はもちろん、レッドリボン軍も強大な財力を持つ組織として存在感を放ちます。城塞に匹敵する本部、傭兵の雇用、最先端兵器の開発…その資金力は企業レベルを超えています。
宇宙規模の“地上げ屋”であるフリーザも、部下を養い惑星侵略を行う資金力から、最強の富豪の一人に数えられるでしょう。
地球サイドで意外に富裕なのが、格闘技チャンピオンのミスター・サタンとその娘ビーデル。スポンサー契約や賞金収入を背景に、相当な資産を築いていると推測されます。
また、孫悟空は働かないものの、チチの父・牛魔王の財宝や、後にサタンからの支援もあり、悟空一家は決して困窮することなく、教育費や生活費を賄えています。
一方、サイヤ人王子・ベジータは血統とサイヤ人社会の支配階級としてリッチな立場で、ブルマとの結婚後もトレーニング専用の自宅を持つなど、金銭的余裕に恵まれています。
脇役としては、占いババの元を訪れる大富豪、セルに吸収されそうになった町で一番の大金持ちのおじさんなど、背景キャラにもお金持ちが多数存在します。
総じて、『ドラゴンボール』にはブルマやフリーザのような巨額富豪から、中流でも富裕層として生活するキャラクターまで、多様な“ゼニー持ち”が登場します。

富裕層ランキング
- フリーザ:宇宙規模の地上げや部下の養成から、最強の資産家と推定
- ブルマ(カプセルコーポレーション):ホイポイカプセル開発で世界的企業を築き、地球最高クラスの富を有する
- レッドリボン軍:兵器や傭兵を抱える悪の組織で、企業並みの資金力を誇る
- ミスター・サタン&ビーデル:賞金やスポンサー契約で地球トップクラスの資産を保持
- 牛魔王(チチの父):財宝所有により、悟空一家の生活を支える資産家
- ベジータ王子:王族・エリート階級出身で、ブルマとの連携により豪邸と専用施設を持つ
- 悟空&チチ一家:牛魔王からの資産とサタンの支援により、教育にも困らない中~上位の富裕層
- その他脇役の大富豪:占いババに訪れる依頼人や“町で一番のお金持ちのおじさん”など、カサブタほどの富を持つ存在
- フリーザが宇宙規模の富豪、ブルマは地球でもトップクラス。
- 中でもサタンや牛魔王、ベジータといったキャラが地上組の高資産者。
- 脇役に至るまで、背景で金持ちキャラが多彩に描かれるのが本作の魅力です。
コメント