[Apple] iPad[Apple] iPhone[Apple] iPod[Apple] 総合

Appleデバイス薄型化のカギは3.5mmステレオ端子が握っている – 5.2mmの壁 – #applejp

[Apple] iPad
スポンサーリンク

先日のスペシャルイベントでは性能アップされ、
さらに薄くなった iPad Air 2 が登場!
その厚さはたったの 6.1mm!!

Displaperture

CMでも鉛筆をレーザーで削り派手に薄さを演出してましたね(´ω`)b

派手な演出で思い出すのが Power Mac G4の CMの演出!
パソコンとしては初めてスパコンと同等に分類され、軍事目的での利用が考えられる国々への輸出は制限されちゃったよ!って戦車を登場させたんだよねヘ(⦿∀⦿)アヒャ

ん??
言いたいこととズレちゃったので、話を戻しますと・・・

初代iPad Airの厚さは7.5mm
その登場からたった1年で約2割も薄い 6.1mmになりました。
iPhone 6 の厚さは 6.9mmですから驚異的な薄さですね!

このまま行ったら iPadやiPhone、iPodは、いったいどこまで薄くなるのでしょう??
歴代のiPadやiPhone、iPodの厚さってどうなってるんだろ??

ってことで、歴代 iOSデバイスの厚さを調べてみた。

参考にしたのは、アップルが公開している iPod、iPhone、iPad の寸法図



歴代 iOSデバイスの厚さ

デバイス厚さ
iPhone11.60mm
iPhone 3G12.30mm
iPhone 3GS12.30mm
iPhone 49.34mm
iPhone 4s9.34mm
iPhone 57.60mm
iPhone 5s7.60mm
iPhone 5c8.97mm
iPhone 6 Plus7.10mm
iPhone 66.90mm
----
iPad13.40mm
iPad 28.80mm
iPad (3rd generation)9.41mm
iPad (4rd generation)9.40mm
iPad Air7.50mm
iPad Air 26.10mm
iPad mini7.20mm
iPad mini 27.50mm
iPad mini 37.50mm
----
iPod touch8.00mm
iPod touch (2nd generation)8.50mm
iPod touch (3rd generation)8.50mm
iPod touch (4th generation)7.20mm
iPod touch (5th generation)6.10mm
----
iPod nano6.90mm
iPod nano (2nd generation)6.50mm
iPod nano (3rd generation)6.50mm
iPod nano (4th generation)6.20mm
iPod nano (5th generation)6.20mm
iPod nano (6th generation)5.50mm(クリップを含むと8.8mm)
iPod nano (7th generation)5.38mm
----
iPod photo19.10mm
iPod photo 30GB16.10mm
iPod (3rd generation) 10GB/15GB15.70mm
iPod (4th generation)14.60mm
iPod (5th generation)11.00mm
iPod classic 80GB10.50mm
iPod classic 160GB13.50mm
----
iPod shuffle8.50mm
iPod shuffle (2nd generation)6.00mm(クリップを含むと10.53mm)
iPod shuffle (3rd generation)5.20mm(クリップを含むと7.80mm)
iPod shuffle (4th generation)5.20mm(クリップを含むと8.20mm)
----
iPod mini13.80mm

最も薄いのは iPod shuffle (3rd generation)と iPod shuffle (4rd generation)との 5.20mmでした。

anywhere_anything-1

これを見てもわかるように、ボタン等は薄っぺらくしたりはできますが、どうにもならないのが 3.5mmステレオミニジャックですね!

ま、薄すぎると先日のiPhone 6 の曲がっちゃう問題みたいなのも浮上してきちゃうワケですけど、さらなる薄型化を目指すなら 3.5mmステレオミニジャックを廃止するしかないでしょうね。

そうなると Bluetoothヘッドセットや Lightning接続によるイヤホンに移行するしかないでしょうね。

確かに 3.5mmステレオミニジャックはメジャーではあるけど、超レガシーな技術です。
アップルは iMac投入時にスパッとフロッピーディスクを切り捨てちゃったりと、レガシー技術に執着しない企業体質ですからまんざら有り得ない話じゃないような気がします。

とにかく薄さを極めるなら「3.5mmステレオミニジャック」が鍵を握っているということですな(´ω`)b



スポンサーリンク
スポンサーリンク
( ≧∀≦) シェアシテミル??
Blog!NOBON+

コメント

  1. […] もし排除されているのだとすれば「5.20mmの壁」を超えるコトができるんじゃないかしら?? […]

タイトルとURLをコピーしました