ゲーム

国内初!Nintendo Switchで漫画を読むサービスが3月13日スタート!

ゲーム
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

~コロコロコミック編集部が「運命の巻戻士」の画面を公開~

2024年3月13日、日本国内で初めてNintendo Switch向けの漫画閲覧サービスが開始されることが発表されました。小学館の「コロコロコミック」編集部が、同サービス上で表示された漫画『運命の巻戻士(リワインダー)』の画面を公開したことで、話題を集めています。

Nintendo Switchで漫画が読める新サービスとは?

これまでNintendo Switchは、ゲーム専用機として展開されており、スマートフォンやタブレットのような電子書籍リーダー機能は提供されていませんでした。しかし、新サービスの登場により、Switchが漫画ビューアーとしても利用可能になります。

このサービスの主な特徴は以下の通りです。

  1. タッチスクリーン対応
  • Switch本体のタッチスクリーンを活用し、ページのスワイプや拡大縮小が可能。
  • 直感的な操作で、快適に漫画を読むことができる。
  1. ジョイコン操作も可能
  • ボタンやスティックを使ってページ送りやズームが可能。
  • TVモードでも漫画を大画面で楽しめる。
  1. オフライン対応
  • 事前にダウンロードすれば、インターネット接続なしでも閲覧可能。
  • 外出先や移動中でも気軽に漫画を楽しめる。
  1. 専用アプリ経由で提供
  • Switchのeショップから専用アプリをダウンロードすることで利用可能。
  • 課金方式や提供される作品ラインナップについては、今後の詳細発表を待つ必要がある。

『運命の巻戻士』が最初の公開作品に!

今回、コロコロコミック編集部が公開したスクリーンショットには、「運命の巻戻士(リワインダー)」のページがSwitchの画面に表示されている様子が映し出されています。

『運命の巻戻士』は、時間を巻き戻せる特殊能力を持つ主人公が運命を変えるために戦うSFアクション漫画で、コロコロコミックで連載中の人気作品です。Switchでの漫画サービスの第一弾として紹介されることで、この作品の注目度もさらに高まりそうです。

今後の展開と期待される影響

Nintendo Switchはすでに1億台以上の販売台数を誇るため、漫画閲覧機能が追加されることで、さらに幅広い層への普及が期待されます。特に、タブレットを持たない子供やゲーム中心のユーザーにとって、新たなコンテンツの楽しみ方が提供されることになります。

また、現在の電子書籍市場はスマホやタブレットが主流ですが、Nintendo Switch向けの漫画配信が成功すれば、他の出版社も参入し、「ゲーム機で漫画を読む」という新しい文化が定着する可能性もあるでしょう。今後の詳細発表に注目です!

スポンサーリンク






スポンサーリンク
( ≧∀≦) シェアシテミル??

コメント

タイトルとURLをコピーしました