ども NOBONです:)
ネット上をぶらぶらしてたら「スマホを機内モードにすると通常よりも早く充電できる」ってのを見つけて、こりゃスゴイって思ったんですけど・・・
ホントかなぁ??
ってことで、探してみるとソフトバンクが本当なのか検証してたのでご紹介。
機内モードとは・・・
飛行機内でスマホの通信を遮断するために使う機能で、機内モードをオンにすることによりキャリアによるデータ通信 / Wi-Fi / Bluetooth / GPSの4つを一括で停止することができる機能。
で、どのように検証したかというと、同一のiPhone 7を使用し、電池残量が50%から60%に回復するまでの時間をストップウォッチで計測しています。どちらも、アプリのバックグラウンド通信はオフにしています。
検証結果は、通常モードの充電だと所要時間は23分57秒、機内モードでは20分54秒。


噂の通り、機内モードでは充電スピードが約3分早い結果となりました。
長時間充電したらさらなる時間短縮が見込めそうですが、やや早くなる程度ですかね??
でも、想像していたよりは早くならないようなので残念です^^;
コメント